Creator
クリエイター
作曲家・作詞家/音楽プロデューサー
犬飼 伸二
小学5年生の時にウクレレの音色に惹かれ弾き語りを始める。12歳でギターを覚えJ-Popsにハマる。
中学2年の時にNHK FMの公開生放送でオリジナル曲「たんぽぽの花」という楽曲で最多リクエストのグランプリを受賞。
2001年 SEENというアーティスト名でオリジナル曲「ずっと…」でCDデビュー。
その後、作曲・作詞家として楽曲提供に力を入れている。
★主な楽曲 提供曲★(主題歌)
⚫︎米良 美一『TRUSH』映画「マンゴーと赤い車椅子」(作曲)
⚫︎辛島美登里『名前のない空』映画「マンゴーと赤い車椅子」(作曲)
⚫︎市川 美織(NMB48)『キミの翼へ』舞台・放課後戦記(作曲)
⚫︎高城 亜樹(元AKB48)『ありがとう』(作曲) 『ここから』(作曲)
⚫︎宮下 舞花(放課後のプリンセス)『サクラの約束』映画「みとりし」(作詞・作曲)
⚫︎ハニーフラッパーズ『Believe myself』映画「ハニーフラッパーズ」(作詞・作曲)
⚫︎岸 明日香『雪のVIRGIN ROAD』TBSテレビ「オー!!マイ神様!!」エンディング曲(作曲)
『ずっと…ね』映画「インフォ・メン~獣の笑み、ゲスの涙~(作詞・作曲)
⚫︎CREAR'S『キミの翼へ』映画「放課後戦記」(作詞・作曲)
⚫︎宮崎奈穂子『あのとき』阪神・淡路大震災・サンテレビ開局45周年記念番組「神戸在住」(作曲)
⚫︎高本 りな『クレヴァニ~愛のある場所』映画「クレヴァニ・愛のトンネル」(作詞・作曲)
⚫︎高山 璃奈『Still Call'n You』映画「レンタルファミリア」(作曲)
⚫︎YURECA『聖夜~Dec.24th ~』TBSテレビ「噂の!東京マガジン」エンディング曲(作曲)
『恋文』映画「私の叔父さん」挿入歌(作詞・作曲)
⚫︎YU~KO『星に願いが…』映画「しあわせになれない悲しい花」(作詞・作曲)
⚫︎SAHRA『桜の雫・あの日伝えたかった』TBSテレビ「噂の!東京マガジン」エンディング曲(作詞・作曲)
『Éternité~エタニートゥ~』フジテレビ「スキ♡モノ」エンディング曲(作曲)
『SAKURA ~又ここで会いたくて~』東京MAXテレビ「タカラヅカ」(作詞・作曲)
『愛…tai』映画「深夜カフェ」(作詞・作曲)
⚫︎『愛の詩 princessA』皇太子妃 愛子様 ご誕生 献上曲(毎日新聞社主催)(作曲)
⚫︎大和女組『愛しき地球に紅をひいて』(作曲)
⚫︎SEEN『Forever ~あの日見た夢~』映画「湾岸バトル」エンディング曲(作詞・作曲)
⚫︎さこ みちよ『食卓』(作曲)
『日曜日のテーブル』(作曲)
⚫︎『コスタモール』(大阪府ショッピングモール) テーマ曲(作曲)
⚫︎『ウィーズモール』(川崎市ショッピングモール)テーマ曲(作詞・作曲)
松本 一起
作詞家
日本の作詞家。慶應義塾大学文学部卒業。1982年、早見優のデビュー曲『急いで初恋』の作詞を担当。以降作詞家として活動を始める。特に80年代アイドル全盛時にヒットチャートを席捲した。並行して、テレビ番組の主題歌や挿入歌、映画、CMイメージソングなど3,000曲以上手掛ける。1999年には作詞家集団「if」を主宰。2008年12月にはclassの「夏の日の1993」のアンサーソングとして「冬の日の2009」を手掛ける。近年は、エッセイ集や短編小説などの著書も数多く出版。(Wikipediaより)
・
柘植 由秀
愛知県名古屋市出身
★楽歴
早大在学中より「エマノンズ」等、フォークグループのサポートギタリストとしてプロ活動を開始。卒業後、バンドを結成し、都内ライブハウス等で活動の傍ら楽曲作りを始める。
1992年小野正利(ソニー)に提供した『You're the Only...』(フジテレビ系ドラマ「君のためにできること」主題歌)はミリオンセラーヒットとなり、小野自身も日本レコード大賞最優秀新人賞ほか、各賞を総なめにして、NHK紅白歌合戦にも初出場を果たした。
以降、class(アポロン)の『もう君を離さない』(テレビ朝日系ドラマ「女刑事の捜査ファイル」主題歌)など、アーティストやアニメ(データムポリスター「サイバーフォーミュラー・シリーズ」)に楽曲を提供。 上記の他、作詞、編曲、音源制作、プロデュース、ギター演奏、ヴォーカルとして幅広く活動中。
★その他作品
⚫︎テレビ朝日系アニメ「ガオレンジャー」挿入歌『響きの調べ』
⚫︎テレビ東京系アニメ「パワー・パフ・ガールズ」(ワーナーブラザーズ)エンディング『Win,Lose or Draw』
⚫︎おジャ魔女ヴォーカルコレクション「おジャ魔女is NO1」
⚫︎軽井沢ホテルCM『Forever and ever』(キング)
⚫︎映画「忍邪」主題歌『愛・ルネサンス』
⚫︎ロス・インディオス結成50周年CD c/w『薔薇のアモーレ』(「ロス・インディオス2020全曲集」に収録) 等多数
★プレイヤーとしての参加作品
⚫︎『北村英治X'masアルバム』(GML)コーラスメンバーとして
⚫︎『中村文江”恋はボサノバ”』(アポロン)ガットギタリストとして
★講師歴
現在、「柘植由秀ミュージックスクール=TYMS」を主宰し、ギター、ヴォーカル、理論などを指導。プロダクションから依頼のアーティストの個人指導など。